大使館のニュース

入札種類の申請に関するご案内

入札種類の申請に関するご案内   関係各位   駐日ベトナム大使館(入札実施機関)は、日本国東京都渋谷区初台1-1-5において、駐日ベトナム在外公館の土地購入、施設建設事業建設第二次フェーズというプロジェクトの工事建設、施設の要備品の購入、据付のための入札を実施することになりましたので、ご案内申し上げます。   関連書類について、下記のリンク先( Thư mời nộp hồ sơ dự thầu-Invitation to Submit Bids - Google Drive)をご参照くださいませ。  

ファム・クアン・ヒュー大使が東京大学を訪問し、活動

ファム・クアン・ヒュー大使が東京大学を訪問し、活動   2025年2月7日、 ファム・クアン・ヒエウ大使が東京大学を訪問しました。東京大学の藤井輝夫総長、津田篤副学長、  “Executive Management Program”というプログラム(EMP)の担当者らが大使を歓迎し、東京大学におけるEMPプログラム、優秀な人材の育成・育成への協力、東京大学へのベトナム人留学生の増加などについて協議しました。   訪問中、 ファム・クアン・ヒエウ大使は、EMPコースの学生たちにベトナムの政治と経済状況や外交政策を紹介しました。紹介の後、大使は地域の安全と平和の確保、ベトナムと日本の文化の類似点、ベトナムの教育の質、日本との協力プログラムで育成された人材の貢献などのテーマについて話し合い、学生からの質問に答えました。 作業セッションの写真をいくつか紹介します。

ファム・クアン・ヒエウ大使、山口県知事および県議会議長と会談

ファム・クアン・ヒエウ大使、山口県知事および県議会議長と会談 2025年2月6日、ベトナム大使館にて、ファム・クアン・ヒエウ大使は、山口県村岡嗣政知事、山口県議会柳居俊学議長、および県の関係部署の代表者と会談しました。会談において、ファム・クアン・ヒエウ大使は、近年山口県とベトナム、特にのビンズオン省との交流・協力の成果を高く評価するとともに、2024年12月の村岡知事のベトナム訪問の成功を祝し、山口県とベトナムの協力をより効果的に進めるための方策について意見交換を行いました。 村岡知事は、これまでのベトナムとの交流活動におけるファム・クアン・ヒエウ大使および在日ベトナム大使館の協力・支援に感謝の意を表しました。

ファム・クアン・ヒュー大使は森山裕自民党幹事長と協力

ファム・クアン・ヒュー大使は森山裕自民党幹事長と協力     2025年2月5日、駐日ベトナム大使館において、ファム・クアン・ヒュー大使が自由民主党幹事長の森山裕氏の訪問と仕事への歓迎を暖かく迎えました。双方は、2025年の代表団交換計画や、今後、投資、貿易、ODA、農業、人材育成、地域協力、人的交流などの分野での協力を強化する方策について協議した。

休館のお知らせ

休館のお知らせ ベトナム大使館は日本の休日の2025年02月11日(火曜日)と2025年02月24日(月曜日)に休館します。

ファム・クアン・ヒュー大使が高知県知事と協力

ファム・クアン・ヒュー大使が高知県知事と協力 2025年1月22日、ベトナム大使館において、ファム・クアン・ヒエウ大使は、ホーチミン市の浜田誠司知事やベトナムに投資している同市の代表的な企業のリーダーらと面会し、協力しました。会談では、ファム・クアン・ヒュー大使と浜田知事が、これまでのコーチン州とベトナムの交流・協力の状況や将来の方向性について話し合いました。

ファム・クアン・ヒエウ大使、愛媛県知事と会談

ファム・クアン・ヒエウ大使、愛媛県知事と会談 2025年1月21日、在ベトナム大使館にて、ファム・クアン・ヒエウ大使は愛媛県知事の中村時広氏と会談を行いました。 会談では、ファム・クアン・ヒエウ大使と中村知事が、これまでの愛媛県とベトナムの各地方との交流や協力の状況、そして今後の方向性について意見交換を行いました。

ファム・クアン・ヒュー大使が故郷の富山県で春の行事に参加

ファム・クアン・ヒュー大使が故郷の富山県で春の行事に参加   2025年1月19日、ファム・クアン・ヒュー大使と新田八郎富山県知事は、富山ベトナム協会と富山県日本ベトナム友好協会が主催した祖国の春に出席しました。 祖国の春には、富山県滑川市の柿沢正弘副市長、富山県日本ベトナム友好協会、約700人のインターンシップ生、留学生、同県在住のベトナム人も参加した。 ファム・クアン・ヒュー大使と富山県知事は、富山県ベトナム人協会と富山県日越友好協会が主催する祖国の春に出席した。 ファム・クアン・ヒュー大使は式典で、ベトナム国民が同州で平和に暮らし、学び、働くことができるよう、さまざまな面で配慮と支援をしてくださった新田八郎富山県知事と関係団体・機関に感謝の意を表した。意義ある活動であるの組織を支援します。 大使は、祖国の春を企画した富山のベトナム協会の努力を高く評価した。

ファム・クアン・ヒュー大使が加藤勝信財務大臣と協力

ファム・クアン・ヒュー大使が加藤勝信財務大臣と協力 2025年1月20日、ベトナム大使館において、ファム・クアン・ヒュー大使が加藤勝信財務大臣と会談し、協議を行いました。会談では、大使と加藤勝信公使がベトナムと日本の経済、貿易、投資協力の過去と将来の方向性について議論した。

ベトナム、日本知事の注目の移住先として浮上

ベトナム、日本知事の注目の移住先として浮上   2024年12月30日、日経アジア/日本担当記者の新田裕司氏は、「ベトナム、日本知事の注目の移住先として浮上」と題した記事を掲載した。記事には、以下の注目すべき内容が含まれている。 日本の都道府県知事らは、ビジネスチャンスと有望な人材を求めてベトナムに集まっている。 2024年には9県の知事が東南アジアの国を訪れた。代表団には、製造業だけでなく、外食産業や通常は海外市場に依存しない他の企業の代表者も含まれていた。 今年6月時点で日本には60万人以上のベトナム人が居住しており、日本企業もより多くの優秀な人材を誘致したいと考えている。 政府系機関である国際協力銀行が7月から8月にかけて実施した日本の製造業の調査では、ベトナムはインドに次ぐ、事業拡大の可能性がある国としてトップだった。 記事全文を読むには、こちらにアクセスしてください。

連絡

住所: 〒151-0062東京都渋谷区元代々木町50-11

電話番号:

(03) 3466-3311
(03) 3466-3313
(03) 3466-3314

ファックス : 03-3466-3312

領事通報ファックス : 03-3466-7652

電子メール:

- 一般情報の問い合わせ:
   vietnamembassy-japan@vnembassy.jp

- 領事業務の問い合わせ:
   vnconsular@vnembassy.jp

- 国民保護の問い合わせ:
   baohocongdan@vnembassy.jp

ページビューの合計数: 10602683