大使館のニュース
駐日ベトナム大使館、ベトナム社会の独立記念日を祝賀
駐日ベトナム大使館、ベトナム社会の独立記念日を祝賀 VOV.VN - 9月14日夜、駐日ベトナム大使館において、8月革命80周年と在日ベトナム人コミュニティの独立記念日を祝う式典が、厳粛ながらも温かく、友好的な雰囲気の中で開催されました。 この式典には、日本各地のベトナム人コミュニティを代表する200名以上の代表者が出席しました。代表者たちは、祖先の偉大な貢献を称え、民族全体の輝かしい80年間の歩みを振り返るため、ホーチミン廟で国旗掲揚式と線香を厳粛に執り行いました。 式典でスピーチを行ったファム・クアン・ヒュー駐日ベトナム特命全権大使は、近年のベトナム人コミュニティの継続的な成長を強調しました。
2025年大阪・関西万博におけるベトナム建国記念日出席のため訪日中のレ・タン・ロン副首相の東京での活動
2025年大阪・関西万博におけるベトナム建国記念日出席のため訪日中のレ・タン・ロン副首相の東京での活動 2025年9月8日から11日にかけて、レ・タン・ロン副首相はベトナム代表団を率いて日本を訪問し、2025年大阪・関西万博におけるベトナム建国記念日出席に出席しました。東京滞在中、副首相と代表団は、額賀福志郎衆議院議長、関口正和参議院議長、林芳正内閣官房長官、菅義偉元首相、鈴木馨介法務大臣、安倍俊子文部科学大臣、伊藤忠彦復興大臣といった日本の高官らとハイレベル会談を行いました。 以下は、レ・タン・ロン副首相の東京での活動の一部です。
ベトナムフェスティバルin神奈川2025:ベトナムと日本の文化交流と協力の架け橋
ベトナムフェスティバルin神奈川2025:ベトナムと日本の文化交流と協力の架け橋 VOV.VN - 9月13日、日本の港湾都市横浜で、地域住民やベトナム人コミュニティの期待が高まる中、「ベトナムフェスティバルin神奈川」が正式に開幕しました。 「ベトナムフェスティバルin神奈川」は、神奈川県が駐日ベトナム大使館と連携して毎年開催しているイベントで、黒岩ゆうじ神奈川県知事の提唱により2015年に始まり、ベトナムおよび地元ベトナム人コミュニティとの関係深化を目指しています。今年の開会式には、黒岩知事と神奈川県関係機関の代表者に加え、ファム・クアン・ヒュー駐日ベトナム大使とホー・アン・フォン文化スポーツ観光副大臣も出席しました。
ベトナム建国記念日80周年を日本で祝う
ベトナム建国記念日80周年を日本で祝う ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使は、ベトナムの発展の道のりにおいて、常に国際的な友人たちの支援と共感を得てきたこと、そしてその中で日本が特に重要な役割を果たしてきたことを改めて強調しました。 . ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使による開会演説 9月11日夜、駐日ベトナム大使館は、ベトナム社会主義共和国建国記念日(1945年9月2日~2025年9月2日)80周年を祝う式典を厳粛に開催しました。 式典には、田村智子日本共産党中央委員会幹部会議長、福山哲郎参議院副議長、生稲明子外務副大臣をはじめ、政府、関係機関、企業、日本メディア、在日外国外交機関、そしてベトナムを愛する日本国民など約500名が出席しました。
2025年大阪万博におけるベトナム建国記念日
2025年大阪万博におけるベトナム建国記念日 (Chinhphu.vn) – 9月9日午前、大阪・関西万博(日本)で、ベトナム建国記念日という特別イベントが開催されました。このイベントでは、ベトナムの文化的アイデンティティを紹介し、国家発展への意欲を改めて示す、様々なユニークなイベントが行われました。 レ・タン・ロン副首相、グエン・ヴァン・フン文化スポーツ観光大臣、そして複数の省庁・機関の幹部がイベントに出席しました。 建国記念日は、万博における各国の最高レベルのイベントであり、国家の存在感を示すとともに、政治・文化交流を促進し、二国間の経済協力を促進します。 9月9日は、すべての注目がベトナムに集まる日です。2025年大阪万博におけるベトナム建国記念日は、ベトナムの国、人々、そして文化を国際社会に包括的に紹介する特別な機会です。
日本の独立記念日に輝きと誇りを見せるベトナム人コミュニティ
日本の独立記念日に輝きと誇りを見せるベトナム人コミュニティ 国内の同胞たちの活気あるリズムに調和し、本日(9月2日)、駐日ベトナム大使館は、在日ベトナム人コミュニティのために、8月革命80周年と9月2日の建国記念日を祝う式典を厳粛に開催しました。 式典でスピーチを行ったファム・クアン・ヒュー駐日ベトナム特命全権大使は、ベトナム国民の英雄的歴史における輝かしい節目を振り返り、9月2日の八月革命と建国記念日を祝う行事の意義を強調しました。ファム・クアン・ヒュー大使は、「本日の建国記念日80周年は、偉大なホー・チミン主席、英雄的な殉教者たち、そして祖国の独立と自由のために犠牲となった何世代にもわたる父祖兄弟たちに、私たち一人ひとりが限りない感謝の気持ちを表す機会です。
国会常務委員会代表団による在日本ベトナム大使館の訪問と懇談会
2025年8月28日、東京において、ベトナム社会主義共和国駐日特命全権大使ファム・クアン・ヒエウ氏は、グエン・タン・ハイ氏(党中央委員、国会常務委員会委員、国会議員活動委員会委員長)が団長を務める国会常務委員会代表団を迎え、会談を行いました。 会談では、代表団はベトナムと日本の二国間協力の現状、日本におけるベトナム人コミュニティの生活状況、ならびに今後両国間の友好と協力をさらに促進するための方向性について説明を受けました。代表して、グエン・タン・ハイ氏は、大使館の活動、特に在外ベトナム人コミュニティに対する取り組みを高く評価するとともに、本訪問の目的を共有し、両国間の議会交流を一層強化し、日越包括的戦略的パートナーシップの深化に寄与していきたいと述べました。
ベトナム風砕米、日本大手ファストフードチェーンのメニューに登場
ベトナム風砕米、日本大手ファストフードチェーンのメニューに登場 在日ベトナム貿易顧問によると、松屋チェーンにベトナム風砕米が正式に登場したことは、ベトナム料理を世界に広める道のりにおける重要な節目と言える。 ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使が、日本のメディアにベトナム風砕米を紹介。 VNA日本支局の記者によると、8月26日、松屋チェーン六本木店で「ベトナム風砕米風豚飯」のメニュー発表イベントが開催された。 日本最大級のファストフードチェーンの一つである松屋チェーンの1,000店舗以上で正式にメニューに登場したことは、ベトナム料理が日本市場を席巻し続ける道のりにおける重要な節目と捉えられている。
休館のお知らせ 大使館領事部は、9月の以下の休日に休館します。
休館のお知らせ 大使館領事部は、9月の以下の休日に休館します。 - 2025年9月1日と2日:ベトナム建国記念日と祝日 - 2025年9月15日:敬老の日 - 2025年9月23日:秋分の日
連絡
電話番号:
- (03) 3466-3311
- (03) 3466-3313
- (03) 3466-3314
ファックス : 03-3466-3312
領事通報ファックス : 03-3466-7652
電子メール:
- 一般情報の問い合わせ:
vietnamembassy-japan@vnembassy.jp
- 領事業務の問い合わせ:
vnconsular@vnembassy.jp
- 国民保護の問い合わせ:
baohocongdan@vnembassy.jp
警察から領事通報:
- ファックス: 03-3466-7652
- 直接電話: 090-6345-833 (英語限定)
クイックリンク