ファム・クアン・ヒュー駐日ベトナム特命全権大使が山形県を訪問
10月3日から4日にかけて、駐日ベトナム特命全権大使が山形県を訪問し、吉村美栄子知事と会談したほか、県内企業との連携促進セミナーに出席しました。

ファム・クアン・ヒエウ大使と吉村知事
ファム・クアン・ヒエウ大使は、吉村知事と山形県に対し、ベトナム人コミュニティへの温かいお気持ちと効果的な支援を常に示していただいていることに感謝の意を表し、投資(省内企業のベトナムへの投資促進)、貿易(ベトナムの熱帯果物と山形の温帯果物など、相互の産品のプロモーション強化)、教育(ベトナム人留学生の山形への受け入れ拡大、両国の大学間の学生交流)、労働(ベトナム人労働者の受け入れ拡大、ベトナム人労働者の長期定住に有利な条件整備)、DX(ベトナムIT企業による省のデジタルトランスフォーメーションへの参加支援)、地域連携の促進、そして省内ベトナム人協会の早期設立支援など、多くの分野で協力を強化したいと述べました。

ファム・クアン・ヒュー大使と吉村知事と共に活動する代表団
吉村知事は、ファム・クアン・ヒュー大使の訪問に感謝の意を表すとともに、山形県への好意的な思いを表明しました。製造業、農業、伝統工芸など、様々な分野で省の発展に大きく貢献している勤勉で創造的なベトナム人労働者を高く評価しました。省最大の伝統祭りで使用される円錐形の帽子は、ベトナムの企業と労働者によって製造されています。現在、ベトナム人労働者は外国人の約3分の1を占め、省内で最大の外国人コミュニティとなっています。吉村知事は、適切な時期にベトナムを再訪したいと考えており、上記の全ての分野においてベトナムとの交流を促進し、協力を強化することで合意しました。また、ベトナム人労働者や学生が山形を長期的な居住地、就労地、学習地として選択できるよう、支援を強化するとともに、省民とベトナム人コミュニティ間の交流活動を促進する決意を表明しました。
討論会では、ファム・クアン・ヒエウ大使がベトナムの経済、政治、社会情勢、両国関係、そして今後の両国関係促進に向けた主要な方向性について、多くの質問に答えました。また、ファム・クアン・ヒエウ大使は、この機会にベトナムの大学生との交流のため、近々ベトナムへの渡航を希望する山形大学の教員や学生と面会しました。

ファム・クアン・ヒエウ大使と山形大学の教員や学生
連絡
電話番号:
- (03) 3466-3311
- (03) 3466-3313
- (03) 3466-3314
ファックス : 03-3466-3312
領事通報ファックス : 03-3466-7652
電子メール:
- 一般情報の問い合わせ:
vietnamembassy-japan@vnembassy.jp
- 領事業務の問い合わせ:
vnconsular@vnembassy.jp
- 国民保護の問い合わせ:
baohocongdan@vnembassy.jp
警察から領事通報:
- ファックス: 03-3466-7652
- 直接電話: 090-6345-833 (英語限定)
クイックリンク

