大使館のニュース
愛知県知事のベトナム訪問
2016年9月12日に、ベトナム訪問中の大村秀章愛知県知事が、チャン・ダイ・クアン国家主席へ表敬訪問しました。 クアン国家主席は、ベトナムと愛知県の協力潜在力の大きさを強調し、知事による愛知県と日本中部地域の経済界のベトナム進出支援をお願いしました。大村知事は、愛知県の優位性、特に次世代自動車、中型飛行機(MRJ)、リニア新幹線などを強調し、全ての分野においてベトナムと協力を強化したいと言いました。 同日に、大村知事が、ツオン・ホア・ビン副首相へ表敬訪問しました。ビン副首相は、愛知県を含む日本と友好協力関係を重要視し、強化したい旨を述べました。知事は、愛知県企業がベトナムで協力・投資を拡大し、日本ベトナム協力関係の一層の発展に寄与できるように、支援すると言いました。
二階俊博日本自由民主党幹事長のベトナム訪問 ベトナム日本協力を切実且つ効果的に推進
2016年9月9日に、ベトナム訪問中の二階俊博日本自由民主党幹事長日越友好議員連盟会長が、グエン・フー・チョン書記長へ表敬訪問しました。チョン書記長は、友好議員連盟を含む両国国会が、アジアの平和及び繁栄のためのベトナム日本広範な戦略的パートナーシップの強固な政治的土台を作り出し、益々発展させていくために、協力、交流及び若手議員間交流を更に強力で推進するように要請しました。二階幹事長は、自民党が、日本の与党としてベトナムとの協力関係を関心し、高く優先化していく、又、日本自由民主党とベトナム共産党の交流協力を一層強化したいと述べました。 同日に、グエン・スアン・フック首相も二階俊博閣下より表敬訪問を受けました。
駐日ベトナム大使館は、9月2日独立記念日を盛大に開催
2016年8月31日に、駐日ベトナム大使館は、400名の日本政府要人、国会議員、地方首長、外交団、アセアン諸国大使、日本・ベトナムの企業、駐日ベトナム人共同体の沢山のベトナム人の参加を得たベトナム社会主義共和国独立71周年記念式典(1945年9月2日・2016年9月2日)を盛大に開催しました。 出席日本側が、自由民主党幹事長、日本ベトナム友好議員連盟会長二階俊博閣下、元内閣総理大臣福田康夫閣下、経済産業省大臣世耕弘成閣下、自民党幹事長代理林幹雄閣下、外務省大臣政務官小田原潔閣下、農林水産省副大臣礒﨑洋輔閣下、文部科学省大臣政務官樋口直哉閣下です。 式典でグエン・クオック・クオン駐日ベトナム大使は、71年間にわたる民族独立と国家建設のベトナムの実績を、1991年から2014年の一人当たりGDP成長第二位国、活気に満ちた市場、世界一成長地域への位置を強調しました。
グエン・クオック・クオン大使は、越日関係について、講演
8月27日から28日まで、自由民主党幹事長、志帥会会長、日本ベトナム友好議員連盟会長二階俊博閣下の御招待を受け、グエン・クオック・クオン大使は、志帥会夏季研修会関連行事に参加するために、北海道を訪問しました。 会議において、クオン大使は、300名以上の志帥会メンバー、サポター及び北海道の各界代表の前でベトナム日本広範な戦略的パートナーシップの素晴らしい展望について講演しました。 その前に、北海道、石狩市の花火大会に当たり、クオン大使は、二階閣下、国会議員方及び志帥会の主要メンバーと交流会に参加しました。
駐日ベトナム大使館は、心臓手術費10件供与
2016年8月15日に、外務省官房でグエン・クオック・クオン大使とホアン・ティ・ミン・ハー大使夫人は、困難に直面している子供の心臓手術費10件2億ベトナムドンの支援のため、ハートを理解する基金に駐日ベトナム大使館夫人会の寄付金を供与しました。 駐日ベトナム大使館夫人会から手術費を支援されたのは、以下の通り、10名子供です。
グエン・クオック・クオン大使は、青森県公式訪問
青森県、平和的で親越派地域 青森県及び青森中央学院大学の招待を受け、グエン・クオック・クオン駐日ベトナム大使は、2016年8月25日から28日にかけて、来県しました。ベトナム大使館一行は、三村申吾知事、農業協同組合、商工会議所と有力な地方銀行などのような県内重要社会経済団体首脳とそれぞれ面談しました。三村知事は、近年のベトナム発展に喜びの意を表明し、より沢山の県内企業がベトナムへ感心している旨を述べました。三村知事とクオン大使は、農業、物品・農水産品の貿易、人材育成と観光をはじめ、青森県とベトナムの各地方の関係強化のための方策についてに議論しました。三村知事は、早期で県内企業を引率し、ベトナムへ訪問したいと言いました。
沖縄県とベトナムの協力関係推進
2016年7月18日から20日にかけて、グエン・クオック・クオン駐日ベトナム大使は、ベトナムとの協力関係を推進するために、沖縄県を訪問し、県首脳と会談し、沖縄ベトナム友好協会例年総会に参加し、経済界と対話し、代表的企業を訪問しました。 沖縄県知事は、グエン・クオック・クオン大使と歓待 翁長雄志知事は、大使に、県の社会経済発展状況を説明するとともに、沖縄県が日本のアジアへのゲートウエイであることを強調しました。知事は、ベトナムが親しみやすく、経済的にダイナミックで発展しており、文化的に類似しておる国であると評価しています。従って、沖縄県と経済界はベトナムと多面的関係推進を大変重要視していると述べました。
栃木県におけるベトナム経済セミナー
2016年7月15日に、駐日ベトナム大使館は、栃木県庁と協力して、約200社県内企業参加のベトナム経済セミナーを開催しました。本セミナーで、グエン・クオック・クオン大使は、経済貿易投資をはじめ、教育、人材育成及びベトナム実習生・労働者受け入れにおける両国協力潜在力大の大きさを強調しました。TPPが大筋合意した背景で沢山の県内企業は今後、潜在力の大きいベトナムの進出と事業拡大に対する関心を示しました。 県庁で、福田富一知事は、ベトナム大使訪問を熱烈に歓迎し、県庁の主張に応えられ、沢山の県内経済界の関心と参加を得られ、大使館がこれまで最も大規模な経済セミナーを開催したことを感謝しました。福田知事は、裾野産業、農業と人材育成における栃木県とベトナムの様々な協力潜在力につき、大使と共に意見交換しました。
グエン・クオック・クオン大使とグエン・ティ・グエット・ガー大使は、大分県訪問
2016年7月2日から4日に、グエン・クオック・クオン大使は、大分県を訪問し、グエン・ティ・グエット・ガー大使・ベトナムAPEC2017国家事務局高級顧問と共に2016輝く女性国際交流大会に参加しました。本大会で、グエン・ティ・グエット・ガー大使は、特にベトナムを含むアジア太平洋地域で国際統合が深く幅広く進んでいる背景の中、記念講演者として(keynote speech)男女共同参画を強調しました。 グエン・クオック・クオン大使、グエン・ティ・グエット・ガー大使とベトナム一行は村山元総理に面談 大分県訪問中、ベトナム一行は、村山富市元総理、広瀬勝貞県知事、幾つかの県内企業と文化観光名所を訪問しました。
長野県川上村は、ベトナムと協力を強化したい
2016年6月27日から28日に、藤原忠彦村長の御招待を受け、グエン・クオック・クオン大使は、日本の一流の高品質農業生産拠点の1つ、農業発展の奇跡の村、夏場の日本野菜市場の70%を提供している長野県川上村を訪問しました。 グエン・クオック・クオン大使は、藤原忠彦村長、渡部光村議会議長、井出庸生衆議院議員(長野選挙区)及び村の代表的農家と意見交換しました。 藤原村長は、ベトナムとの協力強化を高く優先化することを強調し、高品質農業において実習、また留学のベトナム実習生と農業学生を更に受け入れたいと言いました。 村の代表的農家の殆どがベトナム人材の品質、両国民の文化的共通点及びお互いへの厚情を大変高く評価し、沢山のベトナム実習生と農業学生が村に実習、また留学に来られるように、両政府から便宜を引き続き図って頂きたいと述べました。
連絡
電話番号:
- (03) 3466-3311
- (03) 3466-3313
- (03) 3466-3314
ファックス : 03-3466-3312
領事通報ファックス : 03-3466-7652
電子メール:
- 一般情報の問い合わせ:
vietnamembassy-japan@vnembassy.jp
- 領事業務の問い合わせ:
vnconsular@vnembassy.jp
- 国民保護の問い合わせ:
baohocongdan@vnembassy.jp