ベトナム人コミュニティのための日本法コンテスト表彰式
10月26日午後、駐日ベトナム大使館は、在日ベトナム人コミュニティのための2025年日本法コンテストの発表・表彰式を開催しました。

ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使が、在日ベトナム人コミュニティのための日本法コンテストの発表・表彰式でスピーチを行いました。
このコンテストは、日本で生活、学習、就労するベトナム人の法令遵守意識を高めるために開催されています。東京、神奈川、北海道、岩手、福島、大阪、大分など、日本の多くの地域から、インターンシップ生、留学生、技能労働者、エンジニア、人文科学、外国人、永住者など、数千点に及ぶ応募があり、多数の参加者が参加しました。
式典でスピーチを行ったファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使は、コンテストの成功にご協力いただいた東京警察署、Honto TV、ベトナム日本国際交流機構(FAVIJA)、ベトナムの団体、スポンサー各社に感謝の意を表しました。大使は、これは意義深い協力であり、在日ベトナム人コミュニティの責任感と共通の認識、そしてホスト国との深い一体化を示すものであると強調しました。
大使は、コンテストへの応募数は8,460件に上り、昨年と比べて量と質の両方で大幅な増加となったと述べました。これは、ベトナム人コミュニティが日本の規制、法律、行動規範について学ぶことにますます関心を寄せていることの表れです。また、このコンテストは、在日ベトナム人コミュニティが常に責任感を持ち、日本で調和のとれた、豊かで幸せな生活を共に築きたいと願っていること、そしてホスト国全体の発展に貢献しているというメッセージを伝えています。
ファム・クアン・ヒュー大使は、在日ベトナム人の皆様がコンテストに積極的に参加してくださったことを称賛するとともに、多くのベトナム人労働者がコンテストに参加できる環境を整えてくださった日本のホスト団体や企業に感謝の意を表しました。
大使は、在日ベトナム人コミュニティの皆様が、ホスト国の法律、規制、慣習、慣行を理解し、厳格に遵守するために、引き続き積極的に学び、常に研究を続けていくことを期待すると述べました。同時に、大使館は、ベトナム人が日本で生活し、学び、働く上で好ましい環境づくりを提案するため、日本の関係機関や地方自治体と引き続き協力していきます。さらに、大使館は、地域社会における日本の法律や慣習への意識向上と理解促進を目的とした法律コンテストやその他の関連活動の開催に引き続き協力し、支援していきます。これにより、日本国民と在日ベトナム人コミュニティ間の理解が深まります。

警視庁国際犯罪対策部主任警部 賀来 裕司
警視庁代表の賀来 裕司氏は、優勝者に祝辞を述べ、今年のコンテストが地域社会で大きな注目を集め、出場者数が昨年の5倍に増加したことに喜びを表明しました。また、受賞者が親戚、友人、同僚に日本の法律に関する知識を伝え、規則や法律を遵守できるようになることを期待すると述べました。
ベトナム通信社の記者とのインタビューで、賀来雄二氏は、警視庁が日本在住のベトナム人に日本の法令を覚えてもらうため、このコンテストの開催を調整したと述べた。コンテストの問題は、ベトナム人だけでなく、日常生活における外国人の犯罪などをテーマにしている。
客観性、誠実性、公平性をモットーに、大使館コミュニティー委員会の代表と組織委員会の代表が、多肢選択式の最高得点を得た30作品のエッセイを採点し、最優秀賞、第2位、第3位、奨励賞の13作品を選出した。最優秀賞は、神奈川県出身の留学生ブイ・トゥ・ホアイさん、第2位は大分県出身のトラン・ハイ・トゥンさん、第3位は佐賀県出身のファン・グエン・アイン・トゥエットさんが受賞した。ライフコーポレーションは、175作品の応募があり、最も多くの従業員が参加したグループとして賞を受賞した。さらに、コンテストでは10作品に奨励賞が授与され、17名の応募者が優秀作品30作品に選出され表彰されました。

主催委員会は、イベント会場にて応募者に賞を授与しました。
コンテストで唯一の団体賞を受賞したライフコーポレーションの遠藤代表は、VNAの記者に対し、現在約1,500人のベトナム人研修生と技能労働者が熱心に働いていると述べました。ベトナム人労働者が日本への理解を深め、同僚と長期的な関係を築けるよう、ライフコーポレーションはベトナム人労働者をコンテストに参加させています。さらに、ライフコーポレーションは定期的に講座を開催し、外国人労働者と密接な関係を保ち、日本で認められている規制と認められていない規制について指導しています。
コンテストで最優秀賞を受賞した留学生のブイ・トゥ・ホアイさんは、コンテストは有意義な「遊び場」となり、故郷を遠く離れたベトナムの人々が日本の法律を学び、意識を高める機会を得られるようになったと述べました。ブイ・トゥ・ホアイさんは、法律を理解することは義務であるだけでなく、受け入れ社会にうまく溶け込むための鍵でもあると実感しました。彼女にとって、この賞は個人的な努力へのご褒美であるだけでなく、在日ベトナム人が法律を学び、理解し続けるためのモチベーションにもなります。なぜなら、それが自らを守り、在日ベトナム人コミュニティのポジティブなイメージ構築に貢献する道だからです。

「日本の法律を理解する2025」コンテストで最優秀賞を受賞したブイ・トゥ・ホアイさんがイベントでスピーチを行いました。

ファム・クアン・ヒュー大使(右から2人目)と来賓が、ブイ・トゥ・ホアイさん(大使の右)に最優秀賞を授与しました。

イベントで記念写真を撮る参加者たち。
連絡
電話番号:
- (03) 3466-3311
- (03) 3466-3313
- (03) 3466-3314
ファックス : 03-3466-3312
領事通報ファックス : 03-3466-7652
電子メール:
- 一般情報の問い合わせ:
vietnamembassy-japan@vnembassy.jp
- 領事業務の問い合わせ:
vnconsular@vnembassy.jp
- 国民保護の問い合わせ:
baohocongdan@vnembassy.jp
警察から領事通報:
- ファックス: 03-3466-7652
- 直接電話: 090-6345-833 (英語限定)
クイックリンク

