ASEANファミリーデー in 東京:多様性の中でコミュニティをつなぐ

 

本日(1115日)、ベトナム大使館は東京にて、ASEANファミリーデー in 東京(ACTファミリーデー)2025を開催しました。

これは、ASEAN代表機関と家族間の友好、結束、そして緊密な関係を強化することを目的とした、ASEAN東京委員会(ACT)の活動の一環として毎年開催されるイベントです。

イベントに参加したベトナム代表団

今年のイベントには、駐日ASEAN大使館11カ国から300名を超える外交官とその家族に加え、日本アセアンセンターの日本代表も参加しました。2025年のイベントは、ASEANの正式加盟国として初めて東ティモールが参加するという特別な意義も持ちます。ファム・クアン・ヒュー駐日ベトナム特命全権大使は開会の辞で、次のように強調しました。

ACTファミリーデーは、ASEAN各国代表機関が連携し、連帯を育み、理解を深め、信頼関係を強化する機会であり、ひいては日本におけるASEAN諸国間の関係深化に貢献します。特に、東ティモールの参加は、東京における協力の拡大と、より強固なASEANファミリーの構築に向けた重要な一歩となります。」

ファム・クアン・ヒュー大使が開会の辞を述べました。

イベントで講演した日本ASEANセンターの平林邦彦事務局長は、日本とASEANの関係の重要性を強調し、このイベントの意義を高く評価しました。平林氏は次のように述べました。

「今日はなぜこんなに素晴らしいお天気なのでしょうか。ベトナムが日本に黄金色の太陽をもたらしてくれたからです。東ティモールもまた温かい心をもたらしてくれました。ASEANファミリー全体が、日本に活気に満ちた感動的な雰囲気をもたらしてくれました。私たちはこれからも、日本、ASEAN、そして世界の未来を共に築いていきます。一言でまとめたいと思います。ASEANに乾杯!本当にありがとうございました!」  

平林邦彦氏は、日ASEAN関係の重要性を強調しました。

東京で開催されたASEANファミリーデーでは、数多くのスポーツイベント、刺激的な文化活動、そして大人も子供も楽しめる多様なASEAN料理の空間が設けられました。プログラム全体に興奮と喜びに満ちた雰囲気が広がり、温かく親密な家族のお祭りとなりました。イベントは終了しましたが、友情と連帯の精神は依然として強く広がり、2025年のASEAN関連活動におけるベトナムの貢献と効果的な調整役としての意義を改めて示すものとなりました。

 

2025ASEANファミリーデー(ACTファミリーデー)東京大会の様子(一部):

綱引きは常に魅力的なスポーツとして知られています

​​ASEAN大使館の代表団が、伝統的な手つなぎを通して連帯感を示しています

ベトナム外交官と駐日記者の合同チームが、バスケットに豆袋を投げ入れています

スポンジリレー

ウォームアップ

連絡

住所: 〒151-0062東京都渋谷区元代々木町50-11

電話番号:

(03) 3466-3311
(03) 3466-3313
(03) 3466-3314

ファックス : 03-3466-3312

領事通報ファックス : 03-3466-7652

電子メール:

- 一般情報の問い合わせ:
   vietnamembassy-japan@vnembassy.jp

- 領事業務の問い合わせ:
   vnconsular@vnembassy.jp

- 国民保護の問い合わせ:
   baohocongdan@vnembassy.jp

警察から領事通報:

- ファックス: 03-3466-7652
- 直接電話: 090-6345-833  (英語限定)

 

ページビューの合計数: 0